※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。

ドラクエシリーズの話題

【ゲーム】ドラクエの歴代「ナンバリングタイトル」どれが好き? ★4 - ドラゴンクエスト

202名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:54:38.31ID:6UNthnAg0
>>188
Ⅺは18歳の娘が面白いと言ってるよ

206名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:55:13.89ID:p4kXostz0
>>151
人間縛りだとその3人+主人公ぐらいしか安牌なのが無いんだよな
後はボス戦でマダンテ砲台をワンポイントリリーフするぐらいで他は馬車かルイーダ送り

214名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:57:04.58ID:B99m8h7n0
3のカセットはガッチリしてたのに
4のカセットは中の板がカチャカチャしてたのが当時気になった

220名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:57:36.69ID:C3+mmyJu0

2のロンダルキアに上がる洞窟抜けた時の感動と
祠までにブリザードのザラキでまた戻される絶望。

225名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:58:21.46ID:FVk14OUR0
>>213
ゲーム的にはスーパーマリオ・ドラクエ・FF・ポケモンかなあ
ビートマニアやバイオハザード、PSOなんかはゲームの常識を変えた感あるけど

229名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:58:34.07ID:LW0HOuEM0
3 2 1 だな ロト伝説以外は外伝だしドラゴンクエストと名乗るのもおこがましい

231名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:59:18.01ID:CpbW1bwV0
たぶんドラクエのBGMで一番好きなナンバリングは?って聞かれたら2位くらいにはなるのでは4は

232名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:59:21.55ID:g39LZNjv0
ロンダルキアの落とし穴は見えないから面白いのに
一度落ちた穴が見えてるってとんだ改悪だよ

235名無し@恐縮です2020/05/03(日) 16:59:58.16ID:FVk14OUR0
>>218
たぶん単独章の中で一番やりこんだのが三章だわ
破邪の剣ウマーして大金持ち

236名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:00:18.85ID:HBfMeKaW0
死ぬ前に同じゲーム機でドラクエとファイナルファンタジーを全部やってから死にたいw
プレステの新しい奴でやれるなら、新ゲーム機買っても良いと思ってるが
もう難しいんだろうね?

一昔前はファミコン、スーパーファミコン、PSで全部できたんだけど

239名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:00:25.70ID:XciuChR10>>247
ドラクエの基礎が確立された3と、初めてのスーパーファミコンでモンスター仲間に出来たり新しい幅が出来た5が人気って感じか

240名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:00:28.50ID:Bfx5vzm50>>248
当時あぶない水着ってどんな水着か知りたかった

248名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:02:20.98ID:1UVCxhYl0>>261
>>240
攻略本に画像あっただろ

241名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:00:33.82ID:9Yxm6pCg0
アレIIIのぼうぎょぼうぎょぼうぎょBボタンBボタンBボタンってファミ通か何かに載ってたのか?誰が発見したんだ?

245名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:02:02.16ID:3xcDyQDs0
そもそもタイトル通りドラゴン退治したの1だけだしな

247名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:02:19.29ID:HumLFE+w0
>>239
5は人気ない
売れてないドラクエの恥さらし

初めてのプレステでFF9を蹴散らしてRPGの盟主を決定付けた7が人気

252名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:03:14.81ID:eaIt/v6H0
>>170
おっぱいはビアンカちゃうんか

253名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:03:43.65ID:ziEhiUOX0>>536
>>32
>>11はKOFをキンファイと略す世代なんだよきっと。

254名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:03:52.92ID:IcMHeuIv0>>288
>>193
強いて言うなら、強いて言うなら、魔王が弱いんだよな。バラモス→ゾーマのインパクトを超えられてない。
同じことやっても2番せんじと言われるだけなんだろうけど。

257名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:04:49.29
こういうのって、モロに世代が出るだろ

ファミコン世代なら、そりゃ、2,3が上位に来るだろう
1,2が下位だから、ファミコン世代とはちがうのかな?

258名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:04:51.21ID:/WVwYrvN0>>275
後付けの性格で下げられるフローラたんまじ不憫。
いたスト許さん。

259名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:05:03.07ID:pui6NHoj0>>274
せっかく装備がグラフィックに反映されるようになったんだから、エッチなしたぎをゼシカやマルティナに装備させたかった

260名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:05:12.23ID:IkLwJQVd0
ドラクソ

261名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:05:34.09ID:FVk14OUR0>>277>>285
>>248

View post on imgur.com

女賢者かわE

262名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:05:36.22ID:0fUK3zpZ0
4は全11作中4位なんだから低くないだろ
むしろ6と8の微妙さは何なんだ

8なんてDQファンからは評価高い方じゃないのか

263名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:05:43.32ID:4oyxWwnI0
2低いなー音楽とシナリオは2ダントツなんだが

3好きはウィザードリィ的な自由度が好きなんだろ。そこは判る

264名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:05:44.25ID:U/O3UyMI0>>287>>322>>325
ロンダルキアの洞窟抜けた真っ白な世界に驚愕し、祠まで辿り着けない事に絶望した

水の羽衣は、想像だけでドキドキ
ぱふぱふよりも想像感ヤバかった

265名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:01.31ID:YXSllsJa0>>283
>>256
灼熱の炎

266名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:05.16ID:IcMHeuIv0
>>216
そういうところもウェットということなのかもね。
Ⅲは幽霊船も明るいからな。

267名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:11.97ID:IO+cJ85Z0
船に自由度を感じたのはⅣまでだな
後のシリーズは手に入れても誘導させられてる感あるし
特にⅤの船はつまらんかった
なんだあの浅瀬

268名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:13.03ID:5C9hlGc80
>>250
ジャハンナ周辺で適当に狩ってたら仲間なる印象
あいつ敵のブレス効かないから完全にラスボス裏ボスキラーだからな

269名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:36.82ID:9Yxm6pCg0
リメイク5の最強パーティーは主人公ピエール息子(サンチョ)ホイミンだろ

270名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:37.44ID:5+EQZ1MI0
街やフィールドが3Dだとテンポ悪すぎてあまりやりたいと思えなくなってきた
3Dはゲームの本質と違うところで無駄に時間がかかるので2Dフィールドの時代の方が好き

271名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:45.52ID:6UNthnAg0>>290
>>255
そうなの?
会話するにもチャットが混んでて見づらいとか,小学生にこき使われるとか聞いたことがあり,そういうイメージで固定されてるな

272名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:48.83ID:+vuJsJ120>>328
>>178
9の転職は新しい職業になるには謎の苦行をやらされるわ職業変えたらレベル1のお荷物になるわ全然良いと思えなかったけどな
6の転職はレベル変わらないしFC時代の3でさえ転職前のステータス半分引き継いで足手まといにならないよう考慮されてたのに
ドラクエとは思えない不親切さでハッキリ言って劣化にも程がある

273名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:54.24ID:oo7reYn10
>>237
スーファミだと3人だから使わんもんねw

そもそも嫁はグランバニア~大神殿の間がいないから
事実上最初から最後まで戦力外か

274名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:54.78ID:IFUscM290
>>259
11のあぶない水着・きわどい水着は許さない

275名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:56.22ID:GoBV1ajS0
>>258
いたストスタッフはまじで腹立つね
DQ9でも酷いキャラ付けだった気がするが

276名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:06:56.83ID:SKcSq2Ds0
3が好きだけどパーティ作成できるのはドラクエとして異色な作品だな

277名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:07:15.63
>>261
あぶない水着って、特殊効果あるの?

278名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:07:27.49ID:Py84nCsp0
>>170
DS版のデボラが至高

279名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:07:38.20ID:im5qq0410
11が3位はねーわ

280名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:07:42.72ID:FqC9xko40
>>216
4章の終わりから5章の始めまでを除けば雰囲気はあまり気にならない

281名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:07:49.98ID:8RHmtVHt0
昨年のGWもこのスレあったな
DQ2が最高傑作だ

282名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:08:10.62ID:7Eb2zyQs0
トルネコの不思議のダンジョンがないとか信じられんな
世代によりゃプレイ時間でいったらダントツだろ

283名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:08:37.27ID:6UNthnAg0
>>265
そうそう,そんな名前だった
グレートドラゴンもその技を覚えたと思うが,自分はスライムを重用したな

284名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:08:53.80ID:oBbS9rEc0
2と10やな

285名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:09:08.17ID:PdM7CCwA0>>293>>301>>311>>321>>329
>>261

View post on imgur.com

なお11のあぶない水着はクソダサい模様

287名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:09:11.17ID:8RHmtVHt0
>>264
まさに死闘
最高だぜ
DQ2

288名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:09:12.01ID:HumLFE+w0>>345
>>254
これといった新しい呪文や特技がないんだよ
3から進歩ないからレベル上げしてもワクワクしない
子供は反則的な特技や呪文に憧れる
1から3までは新しい強い呪文がどんどん出た

4,5なんてミナデインくらいしかない
だから当時子供はワクワクしないしレベル上げする気もなくなる

それが6で無茶苦茶強い特技がワンサカ出た
ギガスラッシュやマダンテや輝く息や岩石落としなど
7でもアルテマソードや剣の舞など新技多数

そういう進歩がないのが4,5

289名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:09:31.59
いちばんやりこめるというか、時間が潰せるのは、どれなの?

290名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:09:59.70ID:CpbW1bwV0
>>271
それはパーティ組んで遊んだ場合ね
ストーリーを楽しむのにパーティ組むのは強制じゃないし
サポート仲間(他のプレイヤーが酒場に預けたAIキャラ)を雇ってソロで楽しめる

291名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:10:01.16ID:Py84nCsp0
3は仲間と会話できないのがなぁ・・・

292名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:10:20.20ID:Jv4IzvKF0>>297>>309
3リメイクが一番ハマったな

297名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:10:44.23ID:hiQRBeMq0
>>292
スーファミのやつ?

309名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:12:27.47ID:FVk14OUR0
>>292
あなたはエッチです。しかもかなりです。

あの妖精後で会えるとは思わなんだ

294名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:10:33.29ID:d6mGMF/N0
まほうのビキニ最高

295名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:10:38.41ID:8eX2iDBi0
ストーリー 5
ゲーム性 9
BGM 2

296名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:10:42.73ID:5zWRMdjZ0>>333
1と2が低すぎる
投票した奴は本当のドラクエファンじゃないだろ333名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:14:31.01ID:FVk14OUR0>>349
>>296
1はねー・・・凄いとは思うけど、時代の流れには逆らえない
ただダースドラゴンとかいうイミフな名前の理由は後でよくわかった

349名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:18:51.45ID:5C9hlGc80>>370>>384
>>333
ダースベイダーさんのおかげでダースドラゴンの名前に違和感感じたことなかったな

370名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:21:44.54ID:FVk14OUR0
>>349
俺そっちよりビール瓶の入った箱の方思い浮かべちゃったわ
オヤジがビール好きやったし

299名無し@恐縮です2020/05/03(日) 17:10:53.21ID:Ax5bz9gz0
3511が上位3つは妥当
まぁわいは5が一位だけど

次のページへ >

-ドラクエシリーズの話題