1私事ですが名無しです2020/05/27(水) 12:22:17.51ID:Bk6B3t05>>11
恐れていたことが起こりました………
つい先程ゆうちょの口座に着金したんですが
間違えて入力した雑所得の金額で計算した金額が振り込まれていました……
満額もらえるはずなのに10万円😡💢
確定申告書見てもらえば
間違いは明らかなのになぜ???
鬼電します。
2私事ですが名無しです2020/05/27(水) 12:23:42.48ID:???
おまえの「僕こう思うの!」はどうでもいい
4私事ですが名無しです2020/05/27(水) 14:04:58.76ID:???
初期の方はコールセンターもLINE窓口も2回目の申請を勧めてたから
だから今は申請取り消しにも応じてる
8私事ですが名無しです2020/05/27(水) 14:29:58.05ID:???>>9
万が一両方給付されてしまった場合、不正とみなされて両方共返金させられる場合、もしくはもう一方だけ返金の際に20%上乗せになるそうです。
二重申請されてる方は、給付された際、もうひとつが取り消されてるか確認された方がいいかもしれません。
こんなことコールセンターに言われた人いるね。
9私事ですが名無しです2020/05/27(水) 14:36:44.43ID:???
>>8
そんなことになったら訴訟問題なるんちゃうかw
TwitterとかでLINE窓口から「新しく申請しなおしてください」って言われたスクショあげてるやつもおったし、それ信じて再申請して「罰金でーすw」なんか言われたら堪らんわ
10私事ですが名無しです2020/05/27(水) 14:41:41.63ID:???>>12
最近の重複申請は申請ボタン押すと
重複申請の恐れがありますと警告が出るようになった
二重申請の不正警告を無視して申告するのは相当リスクがあるよ
12私事ですが名無しです2020/05/27(水) 14:56:42.49ID:???
>>10
それは当初からある
「重複申請は不正です」と表記されていない限り、一方的に罰金を求めることはできないよ
13私事ですが名無しです2020/05/27(水) 15:21:38.72ID:???
27日の赤枠消滅祭り始まったな
14私事ですが名無しです2020/05/27(水) 15:46:22.18ID:???
よっしゃ!
15私事ですが名無しです2020/05/27(水) 15:49:33.58ID:???>>16
より多くの申請者の方達が
今月中に給付される様に
事務局の人達は不眠不休
過労死覚悟でやれ!!
16私事ですが名無しです2020/05/27(水) 16:53:37.85ID:???
>>15
「も、もう限界だ。不眠不休で働いて派遣も来なくなった。私が最後の1人だ。力尽きる前に残りの全員に発給しよう。」
スクリプトを書いてポチッと
「あ、操作間違った。不給付にしちまった。」
17私事ですが名無しです2020/05/27(水) 16:54:07.42ID:???
どんどん重複申請のやつ摘発してくれ
18私事ですが名無しです2020/05/27(水) 16:54:20.41ID:???
18に不備メール、当日訂正
26日赤枠消滅
27日入金
本当にありがとうございました
19私事ですが名無しです2020/05/27(水) 17:07:14.26ID:???
今日から大阪は休業要請外給付金も始まる
条件は殆ど同じで休業と所在の証拠が追加されてる
ありがたや
20私事ですが名無しです2020/05/27(水) 17:27:25.14ID:???
電話したほうが優先してもらえるの?
21私事ですが名無しです2020/05/27(水) 17:29:05.94ID:???>>22
電話したクレーマーに優先審査
そのかわり調査も優先だろうね
22私事ですが名無しです2020/05/27(水) 17:46:09.35ID:???>>24
>>21
根拠は?
23私事ですが名無しです2020/05/27(水) 17:50:25.28ID:???
たまたまタイミングが重なっただけで
優先は無いさ
24私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:02:08.98ID:???>>25>>27
>>22
自分が審査側の人間ならそうしない?面倒でうるさい客はとりあえず処理しておいて後で回収
26私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:05:13.51ID:???>>29
Twitter見てたらクレームガンガン入れてる初日の人程入ってない気がする
28私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:08:43.32ID:???
クレーマーはやましい奴が多い説
29私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:10:00.85ID:???
>>26
なんかおかしい申請してるんだと思うよ
まともな経営者は基地外みたいにツイッターでさわがないよ
30私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:19:58.41ID:???>>32>>34
電凸してる奴ってさ、あまり詳しく審査されると困る連中なんじゃない?
だから早く早くと急かしてクレーム入れてんだよ
普通の人なら不備さえなければ銀行に振り込まれるまでおとなしく待つでしょ
31私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:41:14.61ID:???
自分がその立場なら絶対電話しないけどな
33私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:47:28.27ID:???
対面じゃ無いんだから
普通詳しく審査されたら困る奴ほど電凸しないと思うけどな
34私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:50:43.75ID:???
>>30
いやでも初日組からしたら4週間待ってるんだよ
中小企業庁も「5月1日申請のうち3万人程は不備がないが未入金」って今日認めたじゃん
何の連絡もなく後から申請した人がどんどん入金されてって、どこに連絡しても「分かりません」「答えられません」って対応の方がおかしくない?
給付金のHPには未だに「不備が無ければ2週間程で入金します」ってはっきり書いてるのに
今後は大臣が認めて公表したから、多少は電凸も減るんじゃないかな
35私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:55:04.17ID:???
初日に申請したやつほど怪しい奴がおおいせつ
36私事ですが名無しです2020/05/27(水) 18:56:57.19ID:???>>37>>52
入金があった人は「何か不備があったんでしょ」とか「混雑するのが分かってて1日に申請する方が悪い」とか「はい、不支給」とか平気で言うからな
5ちゃんとはいえ同じ経営者なのに、よくそんな心ない事言えるなと思うわ
37私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:03:57.05ID:???
>>36
初日申請してるのは単純に金が欲しいだけの乞食の割合がものすごく多いからだろ。
平時でも月に20万も稼げない低脳個人事業主が100万のボーナス欲しさに殺到したのが初日。
Twitter見てたら、初日申請してるのはどうしようもなく低レベルの人間しかいないし。
38私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:08:25.40ID:???>>39
>>37
話し相手が欲しければ自粛解けつつある居酒屋にでも行け
39私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:12:49.17ID:???
>>38
んだんだ
40私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:13:15.63ID:???
>>37
恐らく羨ましいのかと
41私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:24:36.39ID:???
>>37
1日申請は乞食で後から申請した僕ちゃんは乞食じゃありませーーーんwwwってか?w
お前も同じ乞食だろうがw
42私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:25:59.99ID:???>>46
>>37は本質突いてると思うわ
初日に火事場泥棒が群がったのはSNS見てたら明白だし
43私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:30:06.86ID:???
個人事業主はヤバい奴らが多すぎるってのは今回の給付金騒動でよく理解出来たわ
45私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:35:02.41ID:???
雇われと違って何でも自分で動かないといけないから強気に見えるだけだぞ。社員は自分の本来の税金知らない奴も多いからな
47私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:44:15.21ID:???
白色、特例、修正申告、4月以降の申告、etc
どうすんだよこれ、もう政治決断しかねえな、って状態だと
50私事ですが名無しです2020/05/27(水) 19:58:08.56ID:8C/NpXdz>>51
>>37
月の売上100万とかなら、月の売上20万以下より凄い・偉い とか思ってんのか? 月の売上100万も本当は0円かもしれないのに改ざんされて、そうなってるとか疑わない馬鹿だろうな。死んだほうがいいよお前みたいなバカは。
51私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:05:19.39ID:???>>55>>57>>58
>>50
何を言っているのかわからない。
平時で月売上100万の人間の場合、給付金100万貰うのは理解出来る。(むしろ足りない)
平時で月売上20万も稼げない人間(Twitterで文句言ってるのはこのレベル)が給付金で100万貰えると予期せぬ5ヶ月分のボーナスになる。
この違い、分かる?
57私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:27:53.24ID:???
>>51
本当にそう思う。基準がガバガバすぎだよ。
前年の所得税返すくらいでよかった。
58私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:29:07.57ID:???>>59>>60
>>51
お前絶対経営者ちゃうやろw
このご時世、地域や業種で年間売上が全然変わってくるんも分からんのか
月100万のところが1か月売上0だと100万の損失だが、月20万の会社が半年売上なかったら120万損失だろ
まともな経営者なら「売上が高ければ~」なんて馬鹿丸出しのこと絶対言わんわww
59私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:35:08.76ID:???>>78
>>58
乞食の個人事業主の話をしてるんだけどな。
あんた、善人ばかりが給付金の申請してると思い込み過ぎ。
Twitter見てたらボーナス感覚で取らぬ狸の皮算用で初日に申し込み、なかなか入金されなくて文句言ってるような真性乞食の個人事業主だらけだぞ?
60私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:36:28.35ID:???
>>58
あと、平時で月売上20万の法人なんて存在したら終わってるわ。廃業したほうがいいレベル。
52私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:10:43.75ID:???
>>36
1日申請で、免許証裏面の添付ボタンが出ないバグがあり、書類不備のまま申請した人が多数いた
俺もその一人
が、ここではバグに遭遇しなかった奴らに
「免許証選択したら表裏出るだろw」
「お前が見落としてるだけ、よくそんなんで自営業できんな」
と散々バカにされたわけだが、普通に8日に入金アリ
あの時バカにしてた奴らが入金されなくてまだここに居座ってたら笑いが止まらないんだが、ここはそういう輩ばっかりだぞ
53私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:15:58.56ID:???
年間1200万以下の青色って100万貰えないの?
56私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:26:04.71ID:???
まだ1日申請組いる?
16万台で個人事業主白色申告特例無し
不備メール無し新赤枠のままリアクション無し
8日に申し込みした法人は最近入金された
68私事ですが名無しです2020/05/27(水) 20:58:43.00ID:???>>70
▽持続化給付金
中小企業や個人事業主などに最大200万円を給付する「持続化給付金」について、対象の拡大などに対応するため原資として1兆9400億円を追加で計上しました。
ことし1月から3月末までに創業した事業者で、いずれかの月の売り上げが1月から3月までの平均より50%以上減少したことを条件に給付の対象に加えます。
また、フリーランスのうち、収入を「雑所得」や「給与所得」として確定申告していた人も、申請できるようにします。
契約や支払いを証明する源泉徴収票や支払調書などの書類の提出が必要で、事業を行っていることを確認できた場合に対象になります。
申請は原則、オンラインとし、6月中旬をめどに受け付けを始める方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200527/k10012447441000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
70私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:03:03.47ID:???
>>68
安心して時期見て申請出来るな
69私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:00:27.87ID:???
>>62
取らぬ狸の~は、裏事情じゃなくて現実な。
書き込みしてるヤツらの事業が、サービス業やら飲食業やら小売業やらのBtoCで、平時から薄利多売で儲からない参入障壁の低い業種ばかりだから。
71私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:03:06.44ID:???
>>65
個人事業で経営してる人なんてごまんといる
112私事ですが名無しです2020/05/28(木) 05:46:28.46ID:???
>>65
個人商店や理美容院は個人事業主多いけど
経営者って言うね
72私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:18:17.05ID:???
お前ら、優秀な「法人」経営者様はお忙しいんだからスルーしてあげろよ
話し相手でお時間割いていただいて申し訳ないだろww
75私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:22:45.32ID:???
その予算って半分以上人件費に消えそう
もっとか?
なんか文春にこねくり回されてるけど途中で会社消えたらどうなるん
76私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:34:42.29ID:???
確定申告書って2018年のでもいいんだよね?
77私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:42:17.95ID:swPjgJH0
一次補正で事務費700億 給付事業費2兆だよ消えるわけないじゃん
78私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:44:21.45ID:???
真剣に困ってる個人事業主と同時に乞食個人事業主も申請しまくったから初日のデータが飛んだとも言えるな
79私事ですが名無しです2020/05/27(水) 21:46:50.51ID:???
まともにやってる人はほんと割喰ったよな
80私事ですが名無しです2020/05/27(水) 22:19:11.71ID:???
まともにやってる方の給付金が減るわけではないので
乞食がいくら受け取ろうと関係ない
83私事ですが名無しです2020/05/27(水) 23:02:06.59ID:???
>>1の人、諦めずき中小企業庁に電凸してるみたい
84私事ですが名無しです2020/05/27(水) 23:06:11.37ID:???
経済産業省が持続化給付金について何か言ってると聞いて見てみたが、結局は「頑張ってるのでしばらくお待ちください」だった
85私事ですが名無しです2020/05/27(水) 23:09:59.70ID:???>>90
Twitter見てるとやベー奴ばかりだな
86私事ですが名無しです2020/05/27(水) 23:13:56.18ID:???
今ニュースでもやってるね
5/1申請組の対応が遅いって
GW引きこもってFF7Rやってたから
申請したの5/11だけど今日入金されてたわ
経営がやばいから早く申請したんだろうけど
全然ヤバくない俺が問題なく貰えて申し訳ない
88私事ですが名無しです2020/05/27(水) 23:17:34.20ID:???
2週間で入金のアナウンス消してないしね
普通に今手続きすれば2週間ってことでしょ
飛んでバラバラになっちゃった慌てる乞食は残念
92私事ですが名無しです2020/05/28(木) 00:04:45.78ID:???
長時間毎日電凸してる奴に比べたら可愛いもんだ
94私事ですが名無しです2020/05/28(木) 00:13:13.11ID:???
コルセンに電話掛けまくる時間があるなら働け
95私事ですが名無しです2020/05/28(木) 00:21:00.44ID:V5GeRchD
初日個人事業者が振り込みなくて、詐欺師に振り込んで、それで700億の血税貰おうってのか? あんまり、ふざけるなよ
98私事ですが名無しです2020/05/28(木) 00:32:48.20ID:???
12日申請でそこまでするかというのはある