1名無しさん@恐縮です (ドコグロ MM36-oeeO)2021/05/13(木) 18:51:42.61ID:Z17Sy4n2M?DIA(112235)
英、フカヒレ輸出入禁止―フォアグラも検討、「動物福祉」で
http://www.news-digest.co.uk/news/news/uk-news/21116-2021-05-13.html
2名無しさん@恐縮です (ワッチョイ be26-Y/5H)2021/05/13(木) 18:52:25.56ID:JbOqrSGk0>>4>>48>>57>>62
フカヒレってマジでヒレにしか価値ないの?
胴体捨ててるらしいけど
48名無しさん@恐縮です (ワッチョイW b73e-IPsh)2021/05/13(木) 19:15:50.04ID:X8ivv2wD0
>>2
ヒレだけ切ってリリースするんだよな
サメは好きでもないがさすがにかわいそうだわ
57名無しさん@恐縮です (アウアウウー Sa1f-hAQ6)2021/05/13(木) 19:22:37.44ID:HFuXBOi5a
>>2
干物を売ってるの見たが、干物でもめっちゃアンモニア臭いあんなんしょんべん食ってるようなもんや
62名無しさん@恐縮です (ワッチョイW be05-EsDo)2021/05/13(木) 19:27:28.00ID:QHbRJyNa0>>71
>>2
少なくとも気仙沼のサメはいくらか身も食べられてる
都内のスーパーにもたまに並んでるけど全く臭くないし味もほぼなく脂もない
日数が経過すると臭くるけどそれこそが美味しさという人もいるらしい
71名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 26de-oi5Y)2021/05/13(木) 19:38:15.60ID:Pr6K5agM0
>>62
気仙沼は加工技術が優れていて高く買ってくれるから質の良いサメが集まってくる
4名無しさん@恐縮です (ワッチョイW be05-eM0k)2021/05/13(木) 18:53:09.80ID:WhVxzxnB0>>14>>69
>>2
臭くて食えたモンじゃ無いはず
14名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 26de-oi5Y)2021/05/13(木) 18:57:13.74ID:Pr6K5agM0>>84>>85
>>4
時間をおくとアンモニアが発生して臭くなるが保存が効くようになる
昔は山間部はサメ肉しか生魚は食べられなかった
69名無しさん@恐縮です (ワッチョイ b70d-EEf/)2021/05/13(木) 19:33:49.32ID:BEqnJgG10
>>4
新鮮なうちなら食えるって聞いたような
84名無しさん@恐縮です (スップ Sdb7-wR/X)2021/05/14(金) 02:32:58.03ID:sGhJjD+Nd
>>14
なるほどー
85名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 3b19-S5yT)2021/05/14(金) 02:36:40.36ID:7JZ/OxIG0
>>14
台湾先住民の高山族がサメの肉を好んだって聞いたことがあるんだが謎が解けた
3名無しさん@恐縮です (アウアウウー Sa1f-rYak)2021/05/13(木) 18:52:49.34ID:fiVBskXFa
この手の食いもんはジャップガ最後の砦になる
和牛もジャップしか食わなくなる
5名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 5b8c-GTf7)2021/05/13(木) 18:54:06.07ID:Cw8kmejf0
仙台でフカヒレむしった後のサメ肉が出回る栃木県民は抗議するべきだろ
7名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 23de-qUgy)2021/05/13(木) 18:54:07.46ID:DaBzy41l0
蒲鉾とか練り製品に使ってるよ
9名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 7f58-DjaX)2021/05/13(木) 18:55:44.80ID:a4CI4+lh0>>13
フランス「イギリス料理は不味い」
中国「イギリス料理は不味い」
イギリス「お前らの料理の食材を禁止に追い込んでやる」
13名無しさん@恐縮です (ワッチョイ be26-Y/5H)2021/05/13(木) 18:56:42.87ID:JbOqrSGk0
>>9
日本「フカヒレが売れない……」
10名無しさん@恐縮です (ワッチョイ fb97-jjtP)2021/05/13(木) 18:56:02.93ID:vGx4pywS0
輸入禁止じゃなくて、ヒレと一緒に他の可食部と一緒じゃないと輸入できない事にすりゃいいんじゃね
11名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 7326-agNs)2021/05/13(木) 18:56:12.27ID:vnRmkZXp0>>47
サメはかまぼこの材料にもなるってガキの頃聞いた覚えがあるが、実際はどうなんだろうな
47名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 2a24-ZzPz)2021/05/13(木) 19:15:33.72ID:R5Zd9+xZ0?2BP(0)>>66
>>11
75名無しさん@恐縮です (ワッチョイ be33-7fsT)2021/05/13(木) 19:55:15.04ID:inR4CHPZ0
>>70
えぇ……んじゃ採用するなよというかなんかいかにもローカルフードって感じのパッケージでいうほど馬鹿に思われるか?
12名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 6a3a-RM9o)2021/05/13(木) 18:56:31.75ID:OwNTFs0O0>>16
イギリスは芋と魚がありゃいいんじゃない
16名無しさん@恐縮です (ワッチョイ ea97-gUNg)2021/05/13(木) 18:57:52.56ID:iHbuv/Sj0
>>12
ベジマイトも忘れずに
15名無しさん@恐縮です (ワッチョイW d3e2-YK71)2021/05/13(木) 18:57:40.25ID:WCw35gF/0
牛肉は?
17名無しさん@恐縮です (スプッッ Sd2a-DS0n)2021/05/13(木) 18:57:56.69ID:llUNB1Qbd
知能の尺度で優劣つける奴等が明らかに知能の劣る鮫を保護して牛豚を殺すのはおかしい
18名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 261c-RR+R)2021/05/13(木) 18:58:04.60ID:HuSZ3XmT0
屠殺された豚肉牛の映像見て平気なやつだけ食べなさい
19名無しさん@恐縮です (アウアウクー MM73-ndMI)2021/05/13(木) 18:58:32.83ID:CctVwZu8M>>25
フラップのことが心底嫌いのようだなイギップ
20名無しさん@恐縮です (スフッ Sd8a-nFSz)2021/05/13(木) 18:58:41.87ID:nEXNZtTNd
たしかにイギリスもフカヒレも残酷だな
21名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 7e08-DjaX)2021/05/13(木) 18:59:08.11ID:iZBWfqTI0
外人ってフカヒレだけ切り取ってあとは海にポイーだからな
22名無しさん@恐縮です (オッペケ Sr33-9WWr)2021/05/13(木) 18:59:43.86ID:arjZn+Y7r
キツネ狩り(キツネがり、Fox hunting)とは、キツネを対象としたスポーツハンティング。
伝統的にアカギツネを標的とし、猟犬として訓練されたイングリッシュ・フォックスハウンドや馬を用いて集団でキツネを追跡し、殺すスポーツハンティングである。キツネ狩りは一般の猟とは違い銃でキツネを撃ったりはせず、田園地帯を馬に乗って夢中でキツネを追い回すことを楽しむ[1]。
キツネ狩りのシーズンは11月の第1月曜日からと決まっていた。
それ以外に9月に「子狐狩り(カブ・ハンティング)」と呼ばれる経験の浅い狩猟者によるトレーニング期間があった。ラットランド、ノーサンプトンシャー、レスターシャーなど、イギリス中部の田園地帯で盛んだった。
キツネ狩りは娯楽であると同時に有益な軍事訓練であると見なされていた。軍務に就いている者はキツネ狩りのシーズンに休暇を与えられた。
また、ジェントルマンにとっては数少ない運動とスリルが味わえる場であり、舞踏会や食事会などの余興を伴った社交の場でもあった。故に、本格的なキツネ狩りは非常に金のかかる娯楽だった。
ブラッド・スポーツとよばれるもののひとつである[2]。
16世紀頃のイギリスで、森林の減少によりそれまでの狩猟対象としていたシカが減少したため、キツネを対象とした狩猟が考えだされた。
オーストラリア、カナダ、フランス、アイルランド、イタリア、アメリカなど様々な国で行われてきた[3][4]。
2002年にスコットランドで禁止された。2004年11月にイングランドとウェールズで狩りの形態を変えて施行。
イギリスでは2005年まで合法的に実施されていた。
23名無しさん@恐縮です (オッペケ Sr33-jTw1)2021/05/13(木) 19:00:28.83ID:phgKt1M8r
フカヒレはマジで残酷だな
無表情のサメだが地面でパタパタして苦しんでるのがわかる
24名無しさん@恐縮です (ワッチョイ da05-7fsT)2021/05/13(木) 19:00:32.09ID:9s3pwgFz0
でも、お前らフランス人はウサギの肉食うって聞いたら引くだろ?
27名無しさん@恐縮です (テテンテンテン MMe6-Tnh8)2021/05/13(木) 19:01:14.36ID:ZA8dPgQbM
ヒレだけ切って他は捨てるとか今でもやってるの?
28名無しさん@恐縮です (ワッチョイW daff-4Qkb)2021/05/13(木) 19:03:33.91ID:a6YMWlIR0>>44
>英政府はこのほか、チンパンジーなど霊長類をペットとすることも禁止する。一方で、英国で伝統的に行われているキツネ狩りなどに対する規制強化は見送る方向だ。
29名無しさん@恐縮です (スプッッ Sd43-HPxO)2021/05/13(木) 19:04:04.89ID:bfSIWsP7d
残酷なフカヒレのテーゼ
30名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 23de-IK/p)2021/05/13(木) 19:04:09.16ID:DwW5Ap620
ウサギ料理は良いのか?
31名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 8a2f-c/iR)2021/05/13(木) 19:05:35.92ID:/uP7XOfP0>>34>>43
カニカマみたいにフカヒレもどき作れないの?できるだろ
34名無しさん@恐縮です (ワッチョイW ea1e-TUr8)2021/05/13(木) 19:07:54.28ID:8walw5UT0
>>31
カニカマは材料のお魚が可哀想じゃん
43名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 26de-oi5Y)2021/05/13(木) 19:13:05.22ID:Pr6K5agM0>>50
>>31
中国本土の料理店で遺伝子検査したら大半が模造品だった
50名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 0a89-OlbZ)2021/05/13(木) 19:18:34.08ID:oGPbQNc20>>54
>>43
血ツバメはそもそも初めから本物が存在しないとかもあったな
54名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 23de-IK/p)2021/05/13(木) 19:22:07.56ID:DwW5Ap620
>>50
海燕の巣って最初はそのツバメが最初に作る血が混じってないものが最上級とされてたけどいつの間にか血が混じっているものが最上級とかなってて笑う
あれって最初の巣を取り尽くしたんかな?
33名無しさん@恐縮です (ワッチョイW ea1e-TUr8)2021/05/13(木) 19:07:21.10ID:8walw5UT0
もう牛も豚も鶏も可哀相だろ
35名無しさん@恐縮です (スップ Sd8a-CMYL)2021/05/13(木) 19:08:58.96ID:p5HKXJHrd
フカヒレの部分だけ切り取って海に捨てるんだよな
36名無しさん@恐縮です (テテンテンテン MMe6-DjaX)2021/05/13(木) 19:09:26.96ID:sG+9TCp8M
中国のパンダかクマを捕まえて生かしておいて胆汁を絞り出すやつと
薬の原料のためにカブトガニの尻尾切って生きたままポタポタ体液を回収するやつの方がヤバいわ
37名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 6a32-0zfk)2021/05/13(木) 19:09:31.40ID:c2GUpsy40
イギリスは食い物に興味ないからこういうの素早いな
38名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 6a32-0zfk)2021/05/13(木) 19:11:06.68ID:c2GUpsy40
最近ネズミザメ(モウカザメ)の心臓とか刺身で食うの人気あるよな
39名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 6a88-P8oY)2021/05/13(木) 19:11:11.69ID:Qh58RJ7M0
フォアグラも拷問だろ
同じこと人間でやってみろよ、死んだ方がマシだと思えるだろう
40名無しさん@恐縮です (ワッチョイW eaae-IK/p)2021/05/13(木) 19:11:53.96ID:06hOXjZ30
フォアグラはなんかちょっと加虐性みたいなものを感じるわ
そこまでする必要ある?みたいな
41名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 6ac5-v1Zk)2021/05/13(木) 19:12:12.80ID:zEcU52b20
インスタでフカヒレのタグ付けたらサメの死骸山盛り画像を貼られたわ
42名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 0a89-OlbZ)2021/05/13(木) 19:12:17.12ID:oGPbQNc20
フォアグラ駄目だとブロイラーもアウトだと思う
45名無しさん@恐縮です (スッップ Sd8a-yQR5)2021/05/13(木) 19:13:20.97ID:deKOw0l+d
霜降りだって強制的な肥満だけどな
46名無しさん@恐縮です (ワッチョイ dfae-jjtP)2021/05/13(木) 19:14:40.71ID:tg7oJn200
魚を切り刻んで油で揚げるのも残酷だからフィッシュ&チップスも禁止な
49名無しさん@恐縮です (ワッチョイW daff-lWqi)2021/05/13(木) 19:18:11.38ID:hc3inlyn0
フランスと仲悪いな
51名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 8f83-WpHZ)2021/05/13(木) 19:19:30.98ID:1A0LGFIU0
人類が滅べば解決するのでは?
52名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 23de-EY1b)2021/05/13(木) 19:19:47.04ID:FUhfW3wg0
サメ肉ははんぺんにしようよ
53名無しさん@恐縮です (アウアウウー Sa1f-hAQ6)2021/05/13(木) 19:20:57.45ID:HFuXBOi5a
フカヒレもフォアグラも馬肉も鯨もイルカも喜んで食ってるジャップなんなん🥺これじゃあ未開の土人だよ😭
55名無しさん@恐縮です (スプッッ Sd2a-yQR5)2021/05/13(木) 19:22:14.66ID:LrXiVwsud
食われて可哀想じゃない動物とはなにかね?
56名無しさん@恐縮です (オッペケ Sr33-dBAI)2021/05/13(木) 19:22:25.78ID:8Ac5ZqTJr
フォアグラは動物虐待だよな
58名無しさん@恐縮です (アウアウカー Sa7b-D1yX)2021/05/13(木) 19:22:55.91ID:+zzDe4nHa>>63
なんで牛肉や豚肉はいいんだ?
63名無しさん@恐縮です (オッペケ Sr33-jTw1)2021/05/13(木) 19:27:45.97ID:phgKt1M8r
>>58
よくないから
ヴィーガンが流行ったり
ビルゲイツが人工肉の開発に投資をしたりしている
今はまだ人類の貴重なタンパク源だから
なくなく命をいただいてる
59名無しさん@恐縮です (ワッチョイ aa31-Ir/C)2021/05/13(木) 19:25:04.49ID:0rKONBg60
メシマズ国vsメシウマ国
60名無しさん@恐縮です (ワッチョイW d3e2-Z0WW)2021/05/13(木) 19:25:35.42ID:TxJLQIE/0
早く牛も禁止してみろよ
偽善者ども
61名無しさん@恐縮です (スップ Sd2a-DVbU)2021/05/13(木) 19:26:19.98ID:i1PTnU4ed
ヒレだけ切って生きたまま海に捨てるからな
64名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 66c5-vR7S)2021/05/13(木) 19:30:17.87ID:lKYRLXYk0
いつもの🦈
65名無しさん@恐縮です (ワッチョイ be8e-9/J3)2021/05/13(木) 19:31:11.41ID:KBuVLqS40
食ったことないから禁止してくれて全然OK
67名無しさん@恐縮です (ワッチョイW bbde-BUmC)2021/05/13(木) 19:32:07.11ID:sUQbrIrh0
肉食うのもやめな
68名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 3f7d-gUNg)2021/05/13(木) 19:32:48.28ID:kcqMkm4v0
フカヒレはサメの一部の種が絶滅しそうとかでもう10年近くキャンペーンやってるんじゃないかな
日本はフカヒレの輸出国なので最後まで抵抗するだろうけど
72名無しさん@恐縮です (ワッチョイW beb9-EY1b)2021/05/13(木) 19:43:10.03ID:87QuGlS50
はんぺんにしてると思ったわ
ヒレ以外廃棄なのか
73名無しさん@恐縮です (アウアウウー Sa1f-Hqc+)2021/05/13(木) 19:47:38.04ID:HFuXBOi5a>>76>>90
イギリスで加工食品に馬肉が入ってたってスキャンダルがトップニュースで大問題化したがジャップ猿の場合はそんなん聞いても何とも思わない
むしろこういうタコやいかがのたうち回ってるの見てキャッキャッって興奮する民族
76名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 2ec5-5QgU)2021/05/13(木) 19:59:04.24ID:IOoX0zWW0>>92
>>73
魚の頭や尻尾がピクピクしてる刺身とか
踊り食いとか酔っ払い〜とかムリ 絶対頼まないわ
90名無しさん@恐縮です (オッペケ Sr93-Mgmn)2021/05/14(金) 06:54:54.35ID:gDeHrqFGr
>>73
タコの踊り食いは韓国の方が有名だろ
74名無しさん@恐縮です (ササクッテロ Sp33-Fod4)2021/05/13(木) 19:51:45.57ID:sEVsVac9p
ブリカスなんてどうせ何食ってもマズいから好きにさせたれ
78名無しさん@恐縮です (ワッチョイ d3e2-7fsT)2021/05/13(木) 20:27:02.93ID:GZaTKfaC0
ふかひれなんて食う価値ねえだろ
味しねえし
82あ (オイコラミネオ MM9b-zXra)2021/05/13(木) 20:32:02.89ID:yRYcGIpEM
🇬🇧リス食うの止めろ🐿
83名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 8fad-Jivv)2021/05/13(木) 22:05:14.72ID:ad4jV+pY0
ブリカス飯マズ言われ過ぎて発狂したか
86名無しさん@恐縮です (ワッチョイW ddae-IZRi)2021/05/14(金) 03:21:53.19ID:MxX8uw8b0
食い物はみんな残酷だろうに
87名無しさん@恐縮です (ワッチョイW d7c5-dPmK)2021/05/14(金) 06:42:04.39ID:MMmcFjxE0>>91
日本ではヒレ以外は堆肥とかサメ軟骨サプリにしてるらしいが
クジラと同じで、日本人は余すことなく利用するけど海外は欲しいところだけ千切ったらポイなんだろう
91名無しさん@恐縮です (オッペケ Sr93-Mgmn)2021/05/14(金) 06:55:29.15ID:gDeHrqFGr
>>87
蒲鉾にもなってるよ
88名無しさん@恐縮です (ワッチョイW ab40-G4g8)2021/05/14(金) 06:49:56.50ID:p50zUyW90
ヒレ切ってもまた生えてくるからな
89名無しさん@恐縮です (ワッチョイW d319-ARtd)2021/05/14(金) 06:53:04.51ID:wabOPOWg0
遺伝子操作してヒレがいっぱい生えてるサメ作れよ
93名無しさん@恐縮です (テテンテンテン MM17-oQhh)2021/05/14(金) 06:56:18.74ID:6+/Tqx+kM
こちらにまでやめろと言ってこなければ好きにせいやとしか